沿革
沿革
明治 | |
12.05.20 | 下糟屋学校、高森学校と合併して鳳鳴学校として開校 |
昭和 | |
03. | 校地大拡張・校舎整備なる |
22.04. | 学制改革により、成瀬中学校創立、校舎を2分して使用 |
23. | PTA創立 |
25. | 学校給食開始 |
29. | 町村合併により伊勢原町立成瀬小学校と改称 |
30.02. | 2階建新築校舎落成(8教室) |
42.03.01 | 成瀬中学校校舎落成により分離移転 |
44.05.20 | 創立90周年記念式典挙行 |
46.03.01 | 市制施行により伊勢原市立成瀬小学校と改称 |
47.02.21 | 第1期鉄筋3階建校舎落成式 |
49.02.18 | 第2期鉄筋3階建校舎落成式 |
49.03.31 | 給食調理室完成 |
50.04. | 障害児学級新設 |
51.07. | プール完成 |
51.12. | 学習岩石園完成 |
53.04. | 学校分離により、北高森・高森台・石田地域が緑台小学校区となる |
54.05.20 | 創立百周年記念事業実施並びに記念式典挙行 |
55.03.17 | 第3期鉄筋3階建校舎並びに屋内運動場落成 |
56.03.25 | 校舎西側旧公民館撤去 |
59.08.31 | 校庭整備 |
60.02.08 | 市教育委員会委託図工科研究発表会 |
61.04.18 | 創意工夫育成功労学校として科学技術庁長官賞受賞 |
62.11.25 | 交通安全県教育委員会表彰 |
平成 | |
01.02.16 | 給食室ランチルーム落成 |
02.02.06 | 市教育委員会委託国語科研究発表会 |
02.03.31 | 仮設教室棟落成 |
05.11.17 | 市教育委員会委託体育科研究発表会 |
10.05.26 | 市教育委員会人権同和教育研究報告会 |
10.11.21 | 創立百二十周年記念事業並びに記念式典挙行 |
11.04.01 | 学校区分離により、石田南・東成瀬・見附島・リバティ・南落合・下落合地区が石田小学校区となる |
12.08.31 | 第1期校舎耐震工事完成 |
15.11.28 | 市教育委員会委託算数科研究発表会 |
16.01.27 | 第2期校舎耐震補強工事完成 |
16.06.01 | 比々多小学校給食室改築に伴う共同調理開始 |
17.03.22 | 比々多小学校給食室改築に伴う共同調理終了 |
17.04.01 | 神奈川県教育委員会委託事業 生徒指導推進協力員活用調査研究 |
18.03. | 岩石園改修、スマイルハウス(財団法人日産科学振興財団表彰により完成) |
18.10.30 | 校名表示板掲示 |
18.02.24 | 歴代校歌CD集復刻 |
20.06.02 | 新プール完成・竣工式 |
22.01.31 | 体育館耐震補強工事完成 |
24.08 | 南棟トイレ改修工事完了 |
27.11.25 |
伊勢原市教育指定研究校(H25~27)研究報告会 テーマ:豊かに学び合い、共に学び合う子を目指して |
28.12.14 | 北棟第3期校舎にエレベーター設置 |
30.05.26 | 140周年記念運動会 |
30.10.27 | 140周年記念成瀬ふれあい祭り |
令和 | |
元08月 | 北棟西側トイレ、体育館トイレ改修工事完了 |
更新日:2023年08月18日 13:14:35